妊婦さんの出産準備と入院準備と費用

f:id:familysoncho:20190403101532j:plain

 

こんにちは。村長(おっさん)です。
世の中の誰かのためになればと思いブログを書いています。

テーマ「妊婦さんの出産準備と入院準備と費用」

について、書いていこうと思います。

 

  • 出産準備って何が必要でどれくらいの費用がかかるのか
  • 入院準備って何が必要でどれくらいの費用がかかるのか
  • 出産後の手続き

 

 

 

 

 


出産準備って何が必要でどれくらいの費用がかかるのか


 旦那から見た妊婦さんあるある。ほぼ100%の妊婦さんがあるであろうこと。

 

それは・・・

 

たまごクラブを買うー。w

そして、たまごクラブでは飽き足らず、その他の本も買うー。うちには合計4冊もありますよ。w

ネットの情報ってデマもの多いけど、この手の内容については、意外に少ない。アフィリへのオススメ商材とかあるけども。

(とか、いいつつ↑にアフィリつけてる私・・・でも0円なんでかまへんのですw)

 

冗談はさておき、でも、これって意外に大事なんですよ。みんなスマホ持ってるから、ほとんどの情報はネットから取れてしまうんですよね。ベネッセさんに怒られそうだけど、買う必要なし、なんせ、準備にはお金がまあまあ掛かります。お金を守ること論理的に考えるといいと思います。

 

■出産準備に必要なもの

 ・体温計(おでこで測るヤツが比較的安い)

 ・ベビーベッド

 (正直、あってもなくても良い。そして高い。うちはベッドじゃないけど、

  AMZONでカトージ プレイヤード NewYorkBaby プレイヤードってもの買いま

  した。それは猫が2匹いるので、防御的な意味でw)

   ・通年素材の新生児肌着 6枚

 ・だっこひも

 (我が家は、ベビーカーを使わず育てようと元々決めていました。精神分野におい

  ても、それが他人であっても人の体温を感じる事は「安心」「ストレス」等の軽減

  になることが分かっています。外人の方がハグするのが何となく理解できる)

 ・全身泡ソープ

  ・哺乳瓶(病院でくれる場合があるので要確認)

  ・哺乳瓶除菌剤(ピジョンとか安いよ)

  ・新生児用オムツ 90枚 1セット(とりあえず)

   ・新生児爪切りハサミ(6歳くらいまで使えるらしい)

   ・赤ちゃん用の洗濯洗剤

   ・ガーゼハンカチ 30×30 10枚

   ロンパース 5枚

   ・スタイ 6枚

   チャイルドシート

 (都会で車ない方は関係ないですが、田舎は車必須ですから、買わないといけないで

  すね。法律上の義務にあたりますし。でも、ピンキリでも高い。傾向的に海外産の

  ものは頑丈に作られています。国産は比較的柔らかく作られてるものが多いです)

  ・ペットを飼われている方はブラーバ380jをオススメします。ペットの毛や

  ほこりを根こそぎ、何よりも静かすぎる。動いてるの気付かないレベル。マンショ

  ンでも安心して使えて時間も関係ない。高いですが、あれば重宝します。

 

たまごクラブとか見てると私は準備費用20万円でした。とかよく書いてあります。うちは、そこまで掛かってないですね。新品で揃えても。

 

ここに記載したものだけで総額としては13万円くらいです。

先輩ママさんや色んな人にマーケットしたら、本に書いてあるの、殆どいらないよ!って言われました。その代表格は退院時の「おくるみ」・・・先輩ママたちは・・・

「あー、あれね。バスタオルで十分。家から持っていきな」で終了。

 

車が必要なく、ペットいない方は正味、7万円くらいで済みます。

費用対効果を考えると少し高くてもクレジットカード使用でポイント貯めながら、

賢く買い物した方がいいと思います。今だったら、楽天カード楽天銀行を含めて投資とかしてると最強の節約になります。その他に欲しいって方もいらっしゃると思いますので、その辺は以下、参照でお願いします。

cms.mechao.tv

 

しかーし、それでも現物を見て触ってみたいのが、うちの妻・・・

赤ちゃん本舗西松屋、birthday、ニトリユニクロなど色々見れるとこありますが、

個人的な私見で言うとイオン最強説です。

なんでも揃ってて、商品の見本が多い。頼めば新品を箱から出してお試しさせてくれます。なんとありがたい。でも、そこでは買わない申し訳なさ!w

f:id:familysoncho:20190403123517j:plain


入院準備って何が必要でどれくらいの費用がかかるのか


こちらの準備もなかなか手間のかかることです。うちの場合は・・・

奥様がギリギリにならないと動かないタイプ、何か拘りがある。身重ですから、夫としては、あまり強く言えない。私は事前にしっかり備えておきたいタイプ。

今回の準備には私の考えを工夫することにより解決。準備だけでも揉めますよ。w 

 

【入院時に必須なもの】

   ・入院書類一式

 ・出産育児一時金合意文書

 ・母子手帳

 ・診察券

 ・保険証

 ・印鑑

 ・その他、病院から指定のあるもの。

※因みに私は妻の秘書のように、休暇を取ったこともあり、いつ何が起きてもいいよう

 に車の後部座席を新車を買った時のように、100均でデカイごみ袋を買って分解して

 シートにカバーリングしました。↓

f:id:familysoncho:20190403134927j:plain

【入院してすぐ使うもの】 

・前開きパジャマ

・タオル

・BOXティッシュ

・スリッパ

・ペットボトル用ストロー付きキャップ

・メガネ

(コンタクトの方はメガネに変えた方がいいそうです)

・テニスボール(陣痛の痛みを和らげます)

・うちわ又はカイロ(季節によって)

 

【産後に使うもの】

・洗面用具

・入浴用具(体の辛い方はボディシートもいい)

・カーディガン

・加圧ソックス(病院が用意してくれる場合あり)

・産褥ショーツ

・産褥パッド

・授乳用下着

・ガーゼハンカチ

 

【退院時に使うもの】

・赤ちゃん用の肌着&ウェア

・バスタオル又はおくるみ

・だっこひも(必要な人は)

・紙おむつ(大体少しだけ病院が支給してくれる)

チャイルドシート装備(要車両の方のみ)

 

 1回ですべてもっていく必要もないのですが、上の車の写真の通り、1回でもっていくとキャリーバッグになります。

チャイルドシートは奥様が入院している間につけてしまいましょう。

 

費用については、病院にもよりますし、レンタル等によっても違いますが、概ね

分娩と入院費で48~50万円前後になります。

うち、42万円は大体相殺という形で使用されますので、手続の用紙を病院に出せば、病院と行政の間で勝手に手続きされ、残額のみ支払いになります。

 

出産によって、通常分娩でなかった場合は入院も長めになり、掛かる費用も多くなります。入院保険に加入者であれば、ほぼ心配はなし。多額になっても、高額療養費制度を活用することになるので、80,000円+税といったところでしょうか。これ以上かかることはほとんどないと思います。

 

 


出産後の手続き


 旦那様は奥様が入院されている間に以下の手続きをとっておくと良いでしょう。

正確には良いでしょうというか、取ってくださいですね。

 

①出生届の手続き

 

②児童手当の手続き

 

③健康保険の手続き

(これは出生届けのコピーとか必要になる場合が殆どですし、原則ご夫婦で所得が高い方で申請することになると思います。因みに我が家は奥様の仕事が専門的なので、福祉の薄給を大幅に超える年収・・・泣

今に月収も時間も余裕のある会社に縛られない不労所得の主夫になってみせると強がるw)因みに、健康保険が出来るまでに医療に掛かった際は、遡って申請すれば医療費が全額返ってくると思います。)

 

出産手当金の書類を揃える

(お勤めの会社がある妊婦さんに就業規則で場合とない場合は健康保険から手当が出る

 場合があります。)

 

⑤赤ちゃんの健康保険が出来たら、子ども医療費助成の申請

 

こんなところでしょうか。③④⑤はそんなに焦らなくても良いかと・・・

①②は早めに行ってください。期限とかもあるので。

 

そして、これから始まるのですが、出産時の最後の大仕事・・・

奥様に「ありがとう」といってあげて下さい。

 貴方の人生に幸多きことを願って。