男性の育児休業と仕事の環境について④(最終章)

 

f:id:familysoncho:20190320172944j:plain

こんにちは。村長(おっさん)です。

世の中の誰かのためになればと思いブログを書いています。

 

テーマは「男性の育児休業part4(最終章)」です。

 今回のpart3では、実際にどのように男性が育児休業を取得する手続き等を

お伝えしましたが、最終章では働き方や生き方の多様性について、少しお話したいと思っています。

 

  • 働き方や生き方の多様性について

 

 

 

 

 自己の分析を「適職診断NAVI」という何を根拠にプログミングされているか変わらないサイトで試しに行ってみました。

適職診断NAVI(無料)| 自分の適職を把握しよう

(パーソナリティ、キャリア志向性、思考スタイルからのリクルートエージェント)w

結果・・・

 


パーソナリティは・・・


 何事にも精力的、徹底的に取り組む姿勢があります。責任感があり勤勉で仕事はすばやく正確にやり遂げます。はっきりとした目標を持って何事にも粘り強くやり抜こうとする姿勢が見受けられます。しかし完璧主義なところや場合によっては仕事中毒になってしまうこともあるようです。


神経質な傾向があり、感情的になることがあります。自分に対する自信が低く、叱責されたり否定されたりすると落ち込むことがあります。仕事や生活で支障をきたすことはあまりないようですが、自身の感情をコントロールしたり自己肯定感を高める必要があると思われます。

 

否定も肯定もしないですが、少なからず、赤文字については、今もその傾向があります。残業は月120時間やってた時もありましたし、人に怒られることが嫌い。w

叱りならいいのですが、怒りだけをぶつけられるのはゴメンです。

 

 

 


キャリア志向性


組織のために働くことは前向きですが、仕事と家族生活や個人的趣味を両立させて バランスよく勤務できるスタイルを強く求めています。 転勤が多く、休日出勤が多いなどプライベートを犠牲にしないと成り立たないビジネススタイルは 適さないタイプといえます。

 

そもそも、組織が嫌いだよって話なんですが、正確にいうとワークフローの出来ない縦割りで、職場環境がクリーンでないことが嫌いで赤文字も今の仕事は私の場合は福祉業ですが、会社で一人だけ24時間365日対応。元日にも電話かかってきて相談受けたこともありました。計算すると年間休日40日程度の年もありました。w

 

  •  自主・自律

人から指示されなくても、自分から積極的に動き、自律的に仕事をこなしていくタイプです。 自分の専門分野の範囲内で明確に線を引き、時間を切って仕事をすることを望みます。 目標が明示され、それを成し遂げる手段は一任されることを望み、 きめ細かく監督されることを嫌がる傾向があります。

 

そもそも自分でも何の仕事しているのか分かってない状態になっていますが、そこにニーズがあれば、独占業務以外の仕事は大抵こなします。出来なければ勉強して覚えます。何十年後には「仕事」という概念すらなくなる経済がくるようにも思えます。でも、赤文字については、part3か2あたりでも記載したのですが、興味もないくせに変に干渉してくる・・・自分の職責を全うしてから行って欲しい限りです。

 

 


思考スタイル


  • 特徴
 想像力が豊かで大局的に物事を見ることが得意です。直感、統合、合成などの能力があり、素早く結論を導くことができます。未来思考で豊かな想像力と自己変革力、独創的な発想力があります。またリスクをとって積極的に新しいことにチャレンジする姿勢があります。好奇心旺盛、自由奔放で直感が鋭いため、発明や新しいアイデアを出すことが得意です。
 
  • 苦手なこと
規則や型に組織の型にはめるなど、細かい点を支持されたり口に出されるのが苦手です。組織的行動を強要する上司には特に反発する傾向があります。
 
  • 職務適正
創造力を発揮する、アイデアを出す、リスクをとる、全体を俯瞰する
 
何か総合的に見てみると完全に可哀そうなクレイジーおじさんって感じですね。w うちの奥様にも仕事のことを相談するのですのが、赤文字の「組織的行動を強要する上司には特に反発する傾向」が強すぎるってよく言われます。良くも悪くも組織の目的として目の前に「救済」できる人がいるのに、組織から「それはうちの仕事じゃないから」って言われて関わることする許されない事も多々・・・じゃあ、福祉の仕事なんてやめてしまえ!思いますが、堪えて堪えて6年。 ワークフローを組んで上席に上申し、チームで誰もが同じことができるように、改変の提案から人材登用、それにも伴う予算等々…数知れず行ってきましたね。 それは私の師への恩を返したかったという思いもあったのかな?!と思います。 でも、上司から呼び出し、「もっと協調性を取ってくれ」「お前、浮いてるの分かってる?」。頭の悪い行動力のない奴らと考え方が違う私が協調性が取れるわけもなく、自分の能力を50%に抑えたり、上にバレたら怒られるようなことも根回しをして怒られないように実績を残したり(これ、1で済むことが10の工程を踏む無駄な時間)、協調性を取る努力もしましたね。 そして、最後に同僚からハラスメント。ぶっちゃけ私への嫉妬・・・

 そして、現在は仕事を辞めようかと考えている部分もあり、外部の仕事関係者に少し話したら、携帯に着歴履歴60件・・・・トータル100件近い外部の仲間から「辞めないでくれ」「お前、辞めたらこの町の福祉最低でも機能しなくなるか、1%程度ビジネス効果減少する」とか本当に嬉しい言葉をかけてくれ、中には一般企業でいう代表取締役に直訴して私の退職を止めてくれと・・・・あの~。まだ辞めるとか言ってないんですけどー。w

 

おかげ様で、何故か辞めるのか算段で物事が進んでいます。

もしくは、集団的な大規模なモブ的、嫌がらせ?wってのは冗談ですが、本当にありがたいことです。

 

 


これからのキャリア形成や生き方


 仕事のキャリア上、様々な方の相談に乗り5,000件以上のクライエントと関わってきましたが、「家族」「生活」「生き方」「楽しみ」「人の質」が本当に十人十色で難しくなっています。私もその1人なのです。

 

これは2CHの「ひろゆき氏」も言っていますが、生活保護」という社会保障を1つのサービスと考えば、人は働かなくても生活していけるのです。そんな社会です。

 

また、ビジネスも欧米のスタイルの考え方や働き方が少しずつ体現されるようにもなってきました。私の知り合いにも好きなことだけやって毎日キラキラしてて眩しいほど、楽しく生きている人も実際います。

 

国は働き方改革」の中で、もっと「投資」しながら、副業を推奨しています。

しかし、企業は従業員の流出を恐れ、副業を禁止にしている所が多いですし、田舎で副業ありと見たことないですし、私が学生時代デイトレーダーだったのですが、「投資」って本当に勉強しないと出来ないですよ。お金の流れやシステム、構造を理解しないで手を出す人が多くいることを感じます。確実に元本割れしますよ。そして、得するのは政府。

 

結果、自分にできることは自分の人生なのですから、自分でどうするかキチンと考えてやりたいことがあるならば、チャレンジしていくことも、1つだしハムスターの歯車のおもちゃのようにラットレースするかです。

 

要はお金持ちにならなくても、生活できる水準、これは個人によりますが、月30万程度のお金を稼ぐことの不安さえなくなれば、好きに生きられるし、多くの好きな時間を獲得できるのです。

 

私はここを目指して頑張っています、すれば子ども1人抱えて、妻と一緒に働けば、大学は出してやれる、アイディアで広い世界を見せてやれる。年に1回くらいは旅行にもいける身の丈にあった生活。そして毎日できれば笑顔のある生活が送りたい。

 

もしかしたら、主夫になっても大成するかもしれない。

可能性は皆さんの心や頭の中に眠っています。それを前頭葉がロジカルに止めているだけの話なんです。まずは、行動、修正、経験って積んでいくことの大切さ。

そして、利益より人を幸福にできるフィルターを自分の中に持つこと。これが今後の生き方なのかな?!とも感じます。

一度、ジャーナリングで自分の立っている位置を確認してみるのも良いと思います。

ジャーナリングは習慣化する普通に仕事していても役立つビジネス技術です。

参考までにリンク張っておきます。

www.lifehacker.jp

 

個人的は、ブログですから多くの方に読んでもらいたいですが、SEO対策したり、アフリエイターになりたい訳ではないので、(勉強のために広告はつけていますが、私の場合は、行間の間合いに使っています)生の声を届けたいと思っています。

本気でアフリエイター目指してたら、こんな記事は書きません。もっと検索の内外部にかかるようにタイトルから全て作りますし、そもそもプレス使います。

part4と長くなりましたが、誰も読んでくれていないかもしれない。

でも書いてみて、少し記事が溜まったら、読んでもらえるように努力しようと思うかもしれません。

 

次は何を書こうか・・・

「子どもが出来て人生を真剣に考えた私は・・・」なので、テーマに合わせながら楽しんで読んでもらえるように書きたいと思います。

familysoncho.hatenablog.com

familysoncho.hatenablog.com

familysoncho.hatenablog.com